メインコンテンツへスキップ
  1. Blog/

Git Commit Message 書き方

Git Commit Message の書き方についてまとめました。


はじめに #

こんにちは、IKです。

自分が行ったことを文書として記録しておこうと考え、記述します。

今回、Gitで使うコミットメッセージを自分の中で策定しておこうと思い、記事にしました。

他の方の記事を参考にしています。

適宜追記を行う可能性が高いため、追記を行った際は日付を残します。


参考記事 #

下記の記事を参考にしました。


Type #

  • feat: (新しい機能の実装、例:ログイン機能の実装)

  • fix: (バグの修正、例:ログイン機能のバグ修正)

  • remove: (実装した機能やファイルの削除、例:ログイン機能の削除)

  • docs: (ドキュメントの変更、例:READMEの変更)

  • style: (フォーマットなどの軽微な変更、例:不要なコメントの削除)

  • refactor: (実稼働コードのリファクタリング、例:変数名の変更)

  • test: (テスト関連の追加、例:デバッグ用のコードの追加)

  • chore: (プロジェクトの維持や管理のために必要な作業、例:ライブラリの更新)


Example #

基本的にはSemantic Commit Messagesに準拠しています。

feat: add hat wobble
^--^  ^------------^
|     |
|     +-> Summary in present tense.
|
+-------> Type: chore, docs, feat, fix, refactor, style, remove, or test.

終わりに #

ほぼ「Semantic Commit Messages」と同じになってしまいました。

唯一、「remove」だけ追加しました。

実装した機能やファイルの削除を行う場合のtypeが欲しかったので追加してみました。

お読みいただきありがとうございました。